今年で開業19年目、小さな事務所ですが、遠藤社会保険労務士事務所では近い将来
社労士法人化を予定しており、幹部候補者を募集中です。
税理士法人と同じビル内にあり、顧問先の約半数は共通で連携して業務を行っています。
そろそろ独立しようと考えている方!!法人の立ち上げから一緒に参加しませんか?
遠藤社会保険労務士事務所では、職員一同協力して業務効率化を図っているため
残業はできる限り少なく、有給休暇も取りやすい環境です。
これまでのやり方にこだわらず、新しいことや、経験がないことに意欲的に挑戦して頂ける方を歓迎します。
税理士法人のスタッフ(約35人)との交流、連携業務があります。
社労士として仕事の幅を広げるのは、自分次第で可能です。
積極的にコミュニケーションを図り新たなニーズに対応して頂ける方、歓迎です。
< 仕事内容 >
手続き業務は電子申請の他、効率化のため顧客との連絡にクラウドシステムを活用、現在定型業務のRPAによる自動化を進め、顧客企業の労務環境をより良くするためのコンサルティング業務に注力しています。
■労働・社会保険手続(オフィスステーションで電子申請)※特にチェック業務を担当
■給与計算(オフィスステーション給与、TKC等)■就業規則の作成、打ち合わせ ■M&A労務監査
■労務相談対応 ■企業型401K導入サポート
< 雇用形態 >
正社員(中途) 契約社員
<求める人材>
- 社会保険労務士有資格者
- 1年以上の実務経験
- 社労士法人化に向け幹部候補として事務所の運営に携わる意欲のある方
- 向上心がある人・チャレンジ精神が旺盛な人
- 同業や他士業等とも積極的に関わりを持てる人
- 自分だけでなく、同僚、後輩の能力向上に興味がある人
- 就業規則作成、手続き業務全般、給与計算ができる方
- PC基本操作ができる方
9:00~18:00 (休憩時間 60分)
残業 月20時間から30時間程度
- 土日祝日休み 年間125日
- 年次有給休暇(時間単位可)
- 慶弔休暇
- お盆休み、年末年始休暇
勤務地 札幌市中央区大通西16丁目
西18丁目駅から徒歩約3分
待遇・福利厚生
- 保険制度(社会保険、雇用保険、労災保険)
- 交通費支給
- テレワークの体制も整っています。
【給与】
月給 275,270円 ~ 334,520円 経験等を考慮の上決定 その後昇給あり
(1)基本給 200,000円 ~ 248,000円
(2)資格手当+スキルアップ手当 23,000円
(3)みなし残業手当 52,270円~62,520円
(時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として支給)
(4)30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
(5)通勤手当実費 上限20,000円
(6)賞与 7月、12月 年2回 毎年実績として基本給4ヶ月分以上支給
【退職金制度】
勤務1年以上で中退共加入その他
【企業概要】
- 企業名: 遠藤社会保険労務士事務所
- 従業員数: 4名
【応募方法】
Indeedから応募、または直接履歴書、職務経歴書を郵送ください。
土日の面接も可能です。
コメント